お買い物 隠れブログファンからのメッセージ 自分のメモ代わりのブログですが、週末にエントリーをアップするとグンとアクセス数が増えます。facebookに投稿しても大して反響ないのですが、アクセスカウンターを見ると定期的に訪ねてくださる隠れブログファンの存在を感じます。 昨日、... 2023.01.29 お買い物いま思うこと
お買い物 初メカニカルキーボードが心地良くて仕事が捗る テレワーク環境整備の一環で避けては通れないのがキーボード。 当初はA4サイズのノートPCでテレワークをしていましたが、小さなキーボードだと姿勢が悪くなるのと作業効率が悪いため、昔に使っていたコードレスのキーボード(ロジクール製)を引... 2023.01.28 お買い物仕事
お買い物 寒い冬、テレワークで足元を暖めるにはこれ! 冬に自宅で長時間テレワークをしていると、足元が寒く感じること、ありませんか? 僕は1Fの書斎でテレワークをしていますが、この部屋はビルトインガレージと廊下に接しているため、構造的に特に寒いです。 温風ヒーターで部屋の空気は20... 2023.01.22 お買い物仕事
親バカ YSCワンデージュニアカップ2023お正月 娘がYSCワンデージュニアカップで準優勝しました。 実はこの大会は2回目。前回は13年前の大晦日、息子が出場したのでした。 中高生の部(女子)は5人がエントリーして総当たり戦。 寝正月がたたって全く体が動いて... 2023.01.03 親バカTennis
プロフィール 2022年の振り返りと2023年の抱負 2022年はロシアのウクライナ侵攻やCovid-19の広がり、急激な円高等、変化の激しい1年でした。 そんな中、仕事もプライベートも想定外の事態に見舞われながらも何とか1年を走り切ることができた今、2022年を振り返りつつ、2023... 2023.01.02 プロフィール
たび ラフォーレ修善寺 山紫水明 年末に久しぶりに家族4人で小旅行。今回はラフォーレ修善寺の山紫水明に宿泊しました。 特に、以前宿泊した湯河原の富士屋旅館(離れ 洛味荘)と同様、部屋にある天然温泉、しかも露天!が最高でした。 客室 山紫水明は... 2022.12.31 たびお気に入りの場所
健康 東テニス整骨院でテニス肘をしっかり治療 週1回のテニススクール通いだった僕が実業団レベルの人たちが集う練習会に呼んでもらうようになってから、多い時は週4コマ、テニスにハマりました。 半年ほど経った夏、急に右肘が痛み始めて、いわゆるテニス肘を発症。少し回数を減らす等して様子... 2022.12.24 健康Tennis
読書メモ 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 最近、メディアで成田悠輔さんをよく見かけます。 どんな人なんだろう?と興味を持って、著作を手に取ってみました。 まず、その経歴がなかなかすごい。 ギャンブル狂で酒好きの父と、借金返済に奔走する母とともにワンルーム... 2022.12.18 読書メモいま思うことグローバルテクノロジーソーシャルメディア
たび 海外決済で為替手数料ゼロ&マイルが貯まるRevolutの使い方 あまり意識したことがない方がほとんどだと思いますが、海外でクレジットカードを利用すると、実は二重で手数料が上乗せされた不利な為替レートが適用されます。 来年の夏休みは久しぶりに家族4人で海外旅行に行くことを計画し、航空会社のウェブサ... 2022.12.17 たびお買い物グローバルテクノロジー
読書メモ 運動脳 「スマホ脳」がベストセラーとなった、スウェーデンの精神科医アンデシュ・ハンセンの「運動脳」を読みました。 あえて一言で本書の結論を言うならば、「走ると心身ともに健康になるから、とにかく走るべし」ということに尽きます。「そんなこと知っ... 2022.11.26 読書メモ健康