コーチング

コーチング基礎②・③

4月から始まったコーチングプラットフォームでの学びは2ヶ月目に入りました。5/14(水)宿題セッション2、5/24(土)コーチング基礎②、5/25(日)コーチング基礎③と2日連続での学びをメモ。 宿題セッション2 子供に関する悩み → 「そ...
料理

乾燥タピオカでタピ活!

タピオカが好きなのですが、どうにも高くて気軽に飲めない日々を過ごしていたところ、3月に旅した台湾では街中にタピオカドリンクのお店が溢れていて、美味しいタピオカドリンクが300円くらい、ラージサイズで頂けて感激! 同じくタピオカ好きの娘と一緒...
バラ

レモンの木の様子と満開のバラ

4月初旬に植えたマイヤーレモンの苗木は順調にグングンと成長中です。また、GW前後からバラが次々と咲き始めて、庭に甘い香りが漂う季節になりました。 マイヤーレモンの苗木 次第に暖かくなってきたのに伴って枝が伸び、新しい葉っぱが次々と芽吹いてい...
スポンサーリンク
バラ

足利フラワーパーク 2025

GW明けで空いているだろうという目論見で足利フラワーパークに行ってきました。18年前のGW以来、2回目です。自宅から約2時間ほど、8:40頃に到着しましたが、駐車場も空いていてすぐに入ることができました。 大藤ほか 2本からなる大藤の藤棚。...
AI

コーチングのブログがラジオ番組で取り上げられました

この春からコーチングのスクールに通い始めたというブログ記事を先日アップしましたが、こちらがラジオ番組で取り上げられました。まずは聴いてみてください! 作り方 いかにもどこかのラジオ番組!って感じのコンテンツですが、実はこれすべて生成AIで作...
Tennis

ミックスダブルス大会で2位!

4/29の昭和の日、横浜市にあるテニススクール主催のミックスダブルスのトーナメントに妻と出場しました。実は1年前にも参加しましたが、その時は1勝4敗で苦い思い出となった大会です。 あれから1年。今回は3勝を目標に臨んだところ、目標どおり3勝...
コーチング

社内施策から始まったコーチング沼への第一歩

今まで数冊のコーチングに関する本を読みながら「いつか実践的に学びたい」と思っていたところ、2024年夏に社内ポータルサイトで「プロフェッショナルコーチによるキャリアコーチングを3回受けられる」という施策をたまたま目にしました。 この施策は、...
庭いじり

さよなら、オリーブの木。こんにちは、マイヤーレモン。

我が家のシンボルツリーとして13年寄り添ったオリーブの木に訳あって別れを告げ、妻と一緒に伐採・抜根まで行うことに。そして、新たにマイヤーレモンの小さな苗木を迎えました。 13年の時をともにしたシンボルツリー 2011年12月。新築の我が家の...
たび

台湾旅行:グルメ編

3泊4日で台湾を旅行した際に頂いた食事をメモしておきます。全般的に甘すぎず、辛すぎず、日本人の味覚にも合う味付けの料理が多く、何を食べても美味しかったです。 観光スポットと旅のTipsはこちら! 朝食 鹹豆漿、油條、燒餅(鼎元豆漿) 左側が...
たび

台湾旅行:Tipsと観光スポット

前から行きたいと思っていた台湾を3泊4日で妻と娘と一緒に旅してきました。3月後半は最高気温が30度前後、最低気温が20度前後で、東京の初夏という感じ。日中はTシャツ1枚でも暑いくらい、夜は羽織るものがあるといい程度です。たまたま4日とも雨に...
スポンサーリンク