Tennis

親バカ

YSCワンデージュニアカップ2023お正月

娘がYSCワンデージュニアカップで準優勝しました。 実はこの大会は2回目。前回は13年前の大晦日、息子が出場したのでした。 中高生の部(女子)は5人がエントリーして総当たり戦。 寝正月がたたって全く体が動いて...
健康

東テニス整骨院でテニス肘をしっかり治療

週1回のテニススクール通いだった僕が実業団レベルの人たちが集う練習会に呼んでもらうようになってから、多い時は週4コマ、テニスにハマりました。 半年ほど経った夏、急に右肘が痛み始めて、いわゆるテニス肘を発症。少し回数を減らす等して様子...
健康

24時間ジム通いを始めてみた

今まで週1回のスクール通いだったところ、テニス仲間が増えてきて、週3コマほどテニスをやる機会に恵まれました。楽しくて数カ月間ほど週3コマのテニスを続けていたら、テニス肘になってしまいました。 これがなかなか厄介で、だましだましテニス...
スポンサーリンク
たび

オーストラリア短期留学Tips

高1娘が夏休みに3週間オーストラリアにテニス留学した際に、航空券、スマホSIMカード、クレジットカード、海外ATM、バスカード(Go Card)、テニス留学エージェント等について色々と調べました。 これらのTipsをメモしておきます...
親バカ

高1娘がオーストラリアにテニス留学

高1娘が3週間、オーストラリアにテニス留学へ旅立ちました。 息子が中3の時に同様にオーストラリアへ1ヶ月テニス留学しましたが、それを見ていた娘は自分も行きたいという思いを固めたよう。 本当は中3の夏休みで行きたかっ...
お買い物

スワンズ球技専用サングラスでテニスの質が劇的に向上

かつて購入したOakleyの偏光サングラスがどうも眼に合わなくて酔ってしまうことが判明して以来、サングラスをかけない生活を長くしていた僕ですが、今回テニス用に購入したSWANS(スワンズ)のスポーツサングラスが素晴らしかったのでご紹介しま...
親バカ

息子が公開した新サービス:テニログ

大学の体育会硬式テニス部で副将・分析係をしている息子がプログラミングの練習を兼ねてテニスの試合内容を記録・分析するサービスを自作したそう。 初めて自分で開発・公開したサービスとのことですが、なかなか良くできていて感心しました。 ...
親バカ

等々力テニスコートで友人夫妻と

なかなか当たらない等々力テニスコートが当選したので友人夫妻を誘ってテニスを楽しみました。 夕方から雨の予報でしたが、奇跡的にほとんど降られることなく二時間きっちりプレイ。 大人に混じって新中3の娘もなかなかの良いプレー...
Tennis

テニスのサーブとフォーメーションを理論で学ぶ

テニスを始めたのは、大学生になった時に入ったフォーエバー硬式庭球会がきっかけでした。ただ、僕はどちらかと言うとテニスは友達とつるむ手段であり、目的ではなかったので、スポーツとして真面目に取り組んでおらず、楽しむ程度でした。 ロサンゼ...
Tennis

有明テニスの森インドアコート

友人が抽選倍率数倍という有明テニスの森インドアコートが当たったとのことで誘ってくれたので、初めて行ってきました。 2020年に新しく完成したばかりのインドアコートは、オリンピック準備のため一般向けには2020/11/8から2021/...
スポンサーリンク