健康 悟空のきもち初体験記 先週、たまたまダイヤモンド・オンラインの記事「「キャンセル待ち70万人」のヘッドスパ専門店、14年も人気が続く理由」を見かけた時、その見出しに釘付けになりました。 仕事の節目等で自分へのご褒美としてたまーにマッサージを受けてリフレッシュする... 2023.02.19 健康いま思うことソーシャルメディア
読書メモ 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 最近、メディアで成田悠輔さんをよく見かけます。 どんな人なんだろう?と興味を持って、著作を手に取ってみました。 まず、その経歴がなかなかすごい。 ギャンブル狂で酒好きの父と、借金返済に奔走する母とともにワンルームに家族4人で暮らした幼少期か... 2022.12.18 読書メモいま思うことグローバルテクノロジーソーシャルメディア
読書メモ 人生でほんとうに大切なこと 2019/3末で約13年の歴史にピリオドを打った社内SNS(Nexti)のオフ会が先日開催され、参加してきました。 Nextiというバーチャルな場は終わってしまったけれど、そこで交流していた仲間とリアルに繋がりたい、という想いを持った方々が... 2019.05.01 読書メモソーシャルメディア
プロフィール 社内SNSの草分けNexti、13年の歴史に幕 僕がUCLAのMBA留学から帰ってきた直後、2005年の秋に構想し、経営に提案して、2006年4月にゼロから立ち上げた社内SNS、Nexti(ネクスティ)。 Nextiのオープン当時はfacebookがまだ一部の米国の大学生・高校生の間で限... 2019.03.28 プロフィールソーシャルメディア
仕事 社内SNSからフューチャーセンターへ ここ数年間ほど、本業とは全く関係ないのですが、個人的な問題意識に基づいて、企業内のセクショナリズム打破、風通しの良い社風づくりを目指して社内外で活動しています。これまでのアプローチは、主に社内SNSというツールを用いた社内、グループ会社内を... 2011.07.30 仕事ソーシャルメディア出会い