テクノロジー 【衝撃】AIが生み出したアイドル画像がリアルすぎる! 去年の夏、Stable Diffsuionという画像生成AIを使って様々な画風の東京ビル群を描かせてみたところ、ゴッホ風から宮崎駿風に到るまで驚くほど「それっぽい」画像を作り出すのを目の当たりにして腰を抜かしました。 そ... 2023.03.25 テクノロジー出会い
音楽 ChatGPTが妻を超える日はいつか? 爽やかな青空の日曜日の朝。今日は9時から友人夫妻とテニスの予定ですが、まだ十分時間があります。 ゆったりした気持ちで朝食を食べながら聞きたいBGMといえば…。瞬時にあの曲が脳内再生されるも曲名もアーティスト名も出てこない!これではア... 2023.02.26 音楽いま思うことテクノロジー
読書メモ 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 最近、メディアで成田悠輔さんをよく見かけます。 どんな人なんだろう?と興味を持って、著作を手に取ってみました。 まず、その経歴がなかなかすごい。 ギャンブル狂で酒好きの父と、借金返済に奔走する母とともにワンルーム... 2022.12.18 読書メモいま思うことグローバルテクノロジーソーシャルメディア
たび 海外決済で為替手数料ゼロ&マイルが貯まるRevolutの使い方 あまり意識したことがない方がほとんどだと思いますが、海外でクレジットカードを利用すると、実は二重で手数料が上乗せされた不利な為替レートが適用されます。 来年の夏休みは久しぶりに家族4人で海外旅行に行くことを計画し、航空会社のウェブサ... 2022.12.17 たびお買い物グローバルテクノロジー
いま思うこと 接客から無人、デジタルへの流れ スマホの普及とコロナで産業構造が大きく変化しつつあるのを感じます。 この大きな流れは単なる概念レベルではなく、近所の商店街を歩いていてもこうした変化を肌で感じることが増えてきました。 象徴的だったのが、商店街の一等地に位置して... 2022.10.16 いま思うことテクノロジー
いま思うこと AIが描く様々な画風の東京 AIに文章を伝えると絵を描いてくれるサービスが色々と登場し、最近話題になっています。 Midjourneyの関連記事は良く目にするのでが、今回はStable Diffusionを試してみました。 まず東京のビル群を描いてもらっ... 2022.08.28 いま思うことテクノロジー
健康 Fitbit Charge5で読み解く深酒した夜は眠りが浅い理由 毎晩ビール1缶を飲むかどうか程度で、コロナ禍以降はすっかり外で飲む機会もなくなっています。 そんな中、テニス仲間とUCLAの先輩が実は小中学校の同級生だったことが偶然判明し、僕がキューピッド役になって20年ぶり以上のお二人を引き合わ... 2022.07.18 健康お買い物テクノロジー
料理 ホットクックの違いを比較。買うならどのモデル? 毎週末にテニスする度に女性陣があまりに絶賛していたので気になって色々とリサーチした結果、ホットクックを購入しました。 いつもなら土曜日は朝8時からテニススクールに通い、午後は友人とコートを借りてテニス、というのが定番ですが、今日は期... 2022.07.02 料理お買い物テクノロジー
お買い物 ラゾーナ川崎でテスラモデルY体感、モデル3試乗 1年ほど使用した娘のiPhoneですが、WIFI接続が不安定のため、ラゾーナ川崎のアップルストアで診てもらうことに。 検査の結果、特に不具合は見つかりませんでしたが本体ごと新品と交換してくれました。端末価格は高いですが、保険に入って... 2022.06.19 お買い物テクノロジー
投資 Era7のP2Eゲーム(Game of Truth)は本当に稼げるのか? 円安が思いのほか早く進んでいる中で投資ポートフォリオを見直し中の方も多いと思います。僕は日本株投信を利確しつつ、暗号資産の投資を模索中。 そんな中で、Web3.0とセットで最近良く耳にするP2E(Play to Earn)ゲームを開... 2022.04.24 投資テクノロジーゲーム