AIテクノロジー

画像生成AI キャラクター編

スポンサーリンク
AI
スポンサーリンク

画像生成AIのStable Diffusionで1枚のベース画像から様々なキャラクター画像を生成してみました。Fooocus running on Google Colaboratoryを使うことで面倒なプロンプトを一切記述することなく、Styleを選択するだけでベース画像を元にした好きなキャラクター画像をワンクリックで生成できます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ベース画像

今回、ベースにした画像はこちら。ベースモデルはFooocusの標準モデル?のjuggernautXL_version6Rundiffusion.safetensorsで、LoRaにjapanese_girl_v1.1.safetensorsを指定して、プロンプトはjpn_girlのみで生成された画像がこちら。

なお、Setting (Performance)は生成高速化技術のLCM(Latent Consistency Model) LoRAを活用したExtreme speedを指定しました。僅か8ステップのみで一定品質の画像が10秒以下で生成されるのは驚きです。見出しはStyle名です。

スポンサーリンク

Game Minecraft

マインクラフト風。いきなり思い切ったデフォルメ画像にビックリしました。

スポンサーリンク

Game Fighting Game

いわゆる格闘技ゲーム風。精巧な3Dフィギュアのようでもありますね。

ついでに、静止画像から動画を自動生成するAI(Runway)で生成したショートムービーをご紹介。ただ画像をアップロードして1クリックしただけで動画を作成してくれます。

スポンサーリンク

Game Mario

マリオ風。かわいいアレンジ!

スポンサーリンク

Game Pokemon

ポケモン風。著作権的にはアウトですね。

スポンサーリンク

Game Zelda

ゼルダ風。雰囲気でてますね。

スポンサーリンク

Game Rpg Fantasy Game

ファンタジー系ゲーム風。コスプレイヤーにいそうな感じ。

スポンサーリンク

Adorable 3D Character

可愛くデフォルメした感じの画風。ピクサーのアニメーション映画に出てきそう。

スポンサーリンク

SAI Craft Clay

粘土人形風。クレイアニメのキャラクターのような雰囲気です。

スポンサーリンク

Papercraft Kirigami

切り紙(Kirigami)は、紙を折り曲げたり切り抜いたりして立体的な作品を作る伝統的な日本の工作技術です。切り紙は折り紙(Origami)と似ていますが、折り目だけでなく切り込みも入れて作られます。

これらの作品は、紙の柔軟性と細かい切り込みによって、美しい立体的なデザインや模様を生み出します。さまざまな色の紙や模様の組み合わせを使うことで、鮮やかで美しい作品を作ることができます。

ChatGPT
スポンサーリンク

SAI Origami

折り紙テイスト。

スポンサーリンク

SAI Pixel Art

ピクセルアート風。よくみるとドット絵っぽいギザギザ感があります。もっと粗い方がピクセルアートっぽいかも。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
takekuraをフォローする
ロサンゼルスMBA生活とその後