バラ

バラ バラ
バラ

2023春:バラ、レモン

2023年もようやく庭の薔薇の花々が少しずつ咲き始めました。上の画像はつるバラのロココです。 ロココ(つるバラ) 2021年に日当たりの良い玄関脇に移設してから急成長したつるバラ。今年も大きな淡いピンク色の花を元気に咲かせてく...
バラ

旧古河庭園のバラ園とランチ

24回目の結婚記念日は、秋バラが満開ということで朝から旧古河庭園へ出かけてお散歩。 9時開園のところ、少し遅れて到着しました。はじめはそれほど混んでいませんでしたが、時間が経つにつれて人が増え始めてお昼前には結構な人だかりでした。 ...
バラ

2022春:バラ、紫陽花、パンジー、レモン

今年の春も庭やパティオの花々が咲き乱れています。 バラ デュエット バルコニア ひと株を植えただけですが毎年すごい勢いで蕾をつけて咲き乱れます。 小ぶりなバラが集まって一気に咲く様子は花束のよう。 ...
スポンサーリンク
バラ

バラの新芽

庭の薔薇の木は冬の間は全ての葉が落ちて、枝はバッサリ剪定されて、枯れ木のようでした。 それがここ1~2週間で、気がつくとここかしこから新芽が生えてきました。 現代に生きる僕でも毎年、春になってこの植物の...
バラ

庭の4種の薔薇が満開に

今年の春も彼女が育てたバラが綺麗に咲いています。 紫のバラは2mを越えてしまい、高すぎて花が見えないのでベランダから楽しんでいます。 デュエット バルコニア 小ぶりのピンクの花が花束のように次...
たび

京成バラ園は春のバラが見頃に

京成バラ園では、5/4・5・8・9・15・16に「おはようローズガーデン」を開催中で、通常は9時開園のところ、6:30からオープンしているそうです。 それもあってか9時頃に到着しましたが、ゴールデンウィークにも関わらずそれほど混雑し...
たび

修善寺・虹の郷が予想以上に良かった

あいにくの雨の日にふらっと訪ねた修善寺の「虹の郷」がいいところでした。虹の郷に着いたら大雨がさっと止んで、帰る頃にまた降り始めました。 修善寺エリアの宿に宿泊する場合は入園料が半額になることもあるそう。今回、宿泊した五葉館は対象だっ...
バラ

遂にヒマワリ開花、まだ咲くバラ、花壇の夏の花

春に300円で買った花の種ミックス。 花壇に蒔いてから季節が変わり、ヒマワリと思われるひときわ背の高い植物はグングンと成長して2mを超える背丈に。 長い梅雨がようやく開ける頃、遂に花が咲きました。 ...
バラ

春のバラ3種の咲き始め、花壇は急成長中

彼女が大事に世話をしているバラが咲き始めました。また、夏の花の種を蒔いた花壇は芽がグングン成長中。どんな花が咲くのか、楽しみです。 楽園 今シーズン、最初に咲いたのは楽園。 明るいオレンジ、裏弁黄...
バラ

花壇の夏の花とバラ4種が成長中

2週間前に花壇に蒔いた「夏の花の種」が一気に発芽して急成長。そして、庭に植えた4種類の薔薇の蕾が膨らんできました。 夏の花の種 園芸店で買った「蒔きっぱなしで花畑!背の高いフラワー」種は、花壇に蒔い...
スポンサーリンク