お気に入りの場所

たび

フィンランドの森と湖

フィンランドと言えば森と湖のイメージがありますが、ヘルシンキ2泊3日では市内観光+スオメンリンナ島くらいが関の山です。 ただ、今回はヘルシンキ在住の高校の先輩が車で郊外の国立公園までドライブして連れて行ってくださることとなり、フィン...
たび

モンテネグロ日帰り観光のまとめ

ドゥブロヴニクからは南側で国境に面するモンテネグロへ日帰りで観光できます。様々なツアーがありますが、今回はGet Your Guideで見つけたバスツアーに参加しました。 朝6:30に宿泊先近くのホテル前でピックアップ、バスでモンテ...
たび

路地裏が魅力!ドゥブロヴニク旧市街

3回に亘って紹介するドゥブロヴニク旧市街の最終回は、ズバリ路地裏! 僕は地図にも載らない迷路のような石畳の路地裏が大好きで、中世の面影が残る欧州の街を旅すると路地裏を歩くのを楽しみにしています。 そんな...
スポンサーリンク
たび

ドゥブロヴニク旧市街の城壁を完全踏破

クロアチアの南部にあるドゥブロヴニクは街全体が世界遺産に登録されている旧市街が見どころ。「アドリア海の真珠」と称される中世の美しい街並みは、魔女の宅急便や紅の豚の舞台とも言われています。 オレンジ色の屋根瓦と真っ青なアドリア海を一度...
投資

ライザップの株主になってちょこザップ三昧

通っていた24時間ジムFIT FIELD 24がちょこザップ(chocoZAP)に衣替え。もともとライザップが運営していてサービス内容もほぼ同等、コールセンターも一緒だったので、そのうち統合されるのではと思っていましたがやはりそうでした。...
たび

ゴールデンウィークに富津海岸で潮干狩り

高2娘のたってのリクエストで、まさかのゴールデンウィークに潮干狩り。何度かGWに潮干狩りしたことがあるので万全の準備で臨みました。 場所は馴染みのある富津海岸。ランチは海鮮好きの娘のために、木更津魚市場内にある海鮮食堂 KUTTAに...
たび

ラフォーレ修善寺 山紫水明

年末に久しぶりに家族4人で小旅行。今回はラフォーレ修善寺の山紫水明に宿泊しました。 特に、以前宿泊した湯河原の富士屋旅館(離れ 洛味荘)と同様、部屋にある天然温泉、しかも露天!が最高でした。 客室 山紫水明は...
バラ

旧古河庭園のバラ園とランチ

24回目の結婚記念日は、秋バラが満開ということで朝から旧古河庭園へ出かけてお散歩。 9時開園のところ、少し遅れて到着しました。はじめはそれほど混んでいませんでしたが、時間が経つにつれて人が増え始めてお昼前には結構な人だかりでした。 ...
たび

初USJとスーパー・ニンテンドー・ワールド

なかなかチャンスがなくて行けていなかったUSJにようやく行くことができました。 チケットはスマホから購入したものの、事前に情報収集を全くしないで当日の朝を迎えてしまったため、ドタバタしながらも1日楽しめました。 USJで遊び尽...
料理

沖縄ソーキそばを自宅で再現 鶴見うちなーすばヤージ小

ちむどんどんが大円団を迎えそうな雰囲気になってきたところで、鶴見のリトル沖縄を訪ねました。 お目当ては、うちなーすばヤージ小ぐわーのソーキそばと沖縄物産センターです。 息子の中学受験が終わったタイミングで家族4人で行った沖縄旅...
スポンサーリンク