緊急事態宣言はひとまずGWの5/6までとのことでしたが、どうやら更に1ヶ月程度延長になる見込みです。
完全テレワークに移行してから1ヶ月が経過し、色々な不自由を感じながらも、新しい生活のパターンが少しずつできてきた気がします。
たまには外でテレワーク
テレワークだと狭い書斎にこもってノートPCに向き合う時間がほとんど。意識的に気分転換をしないと、ずっと座りっぱなしで一日1,000歩にも満たない日もありました。
暖かくなってきて、花粉も感じなくなってきたので、テラスでテレワークをしてみたら思った以上に快適。
テラスにはレモンの香りに誘われて、アゲハ蝶やミツバチが頻繁にやってきます。
さすがにオンライン会議はできませんが、ノートPCさえあればどこでも仕事ができるというのはいいですね。たまには外で気分転換しよう。
たまには散歩
裁量労働制なので何時に仕事を始めても、終えてもよし。途中に中休みを取ることもできます。
特に在宅勤務だと横槍が入らないので、会議でもない限り気づいたら何時間もただ座っている姿勢が続くこともよくあります。
途中でそのことに気づいて、なるべく意識して散歩をすることにしました。
この日は夕方までオンライン会議が幾つか続いてほとんど休憩なしだったので、早めに仕事を切り上げて1時間ほどゆっくり近所を散歩。懐かしい日吉キャンパスまで足を伸ばしてみました。
駅前に広がるこのキャンパスはその先に住んでいる人たちの通勤・通学路にもなっています。大学は休みなので学生の姿は見かけず静かでしたが、会社帰りの背広姿や買い物袋を持った近所の人、ジョギングや散歩をする人がちらほら。
僕が学生の頃、九品仏の実家から電車だと30分はかかるところ、車だとドア・ツー・ドアで15分ほどでした。1限に必修の語学が入っていた時に寝坊した朝は、サークルの先輩から口伝で教えてもらった「路駐取られない場所」に停めて教室まで走ったことが何度かあったことを思い出しました。
つい先日のことのような気もしますが、あれからもう30年が経つなんて信じられません。久しぶりに懐かしい裏道を歩いて感慨にふける時間。
庭いじり
先週、庭の花壇に夏の花の種を蒔きました。1週間で早くも無数の芽がでてきました。
全部が育ったら大変なことになりそうなので、様子を見ながらプランターに少しずつ移していこう。
植物の成長を毎日ゆっくりと観察できるのはコロナならではの楽しみ方です。
家族と過ごす時間
大学生の息子、中学生の娘、妻と僕、みな自宅にいるので家族と過ごす時間が圧倒的に増えたのは良かったところ。
たまに夕食後に家族でボードゲームで遊ぶ時間はプライスレス。
健康のためにランチや夕食のための買い物をしたり、料理をする機会も増えました。
もっぱら麺ばかりですが。
寝る前のオンラインピラティス
夕食後、一休みしてからの新たな日課がオンラインピラティス。
心身ともにリフレッシュした後、ひと風呂浴びて就寝。通勤時間がない分、増えた自由時間を有効に活用しています。
何でもない日常のありがたさが身に沁みて感じられる毎日です。人生で大切なことを見失わないよう、これからの過ごし方をゆっくり考えるGW5連休にします。