お気に入りの場所

西早稲田で味わいたいラーメン、つけ麺、台湾まぜそば、油そば

スポンサーリンク
お気に入りの場所
スポンサーリンク

東京メトロ副都心線・西早稲田駅界隈は高校生の頃に毎日通っていた懐かしいエリアですが、卒業30年が経過した今年になって不思議なご縁で定期的に訪ねる機会ができました。

高田馬場、西早稲田と言えば、早稲田大学、戸山高校を筆頭に、各種の専門学校を含めて多数の学校がひしめくエリアであり、当然にしてラーメン激戦区でもあります。(戸山高校の隣には、学習院女子中・高等科、学習院女子大学もありますが本トピックとは無関係のため割愛)

せっかく頂いたチャンスなので、少しずつ気になるお店を開拓することにしました。西早稲田エリアはミシュラン名店、二郎インスパイア系、家系、鶏白湯、台湾まぜそば、油そばと幅広いジャンルの麺屋が狭いエリアに密集しています。

いつか訪問したい気になるお店も含めて、食べログのスコア順でご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

らぁ麺やまぐち (3.93)

  • 特製鶏そば(豚2+大山鶏2+鶏ワンタン+味玉) ¥1,380

比内地鶏・吉備黄金鶏・みちのく清流若鶏から旨味を抽出。鶏100%のスープで仕上げた極上の醤油ラーメン。

お店ウェブサイトより

ミシュラン ビブグルマン (2015年~2020年)、食べログ3.93を誇る名店。

会津地鶏と山水地鶏の丸鶏をブレンドし、吉備鶏のガラなど鶏を主にとったスープに北海道の羅臼昆布だしを合わせた特製スープと、ツルツルで歯ごたえのある独特な麺。ここでしか味わえない上品で完成度の高い逸品です。

追記:3回目の来訪。やはり、定番の特製鶏そばを注文。

11:30の開店後、間もない11:45に到着しましたが、既に8人待ち。12:00時点では12人待ちでした。12:07に入店、12:14に着丼でしたので、到着から食べ始めるまで約30分。従業員は5名でフル稼働、気持ちの良い接客でした。

大山鶏のスライスが薄く大きくなっていましたが、安定の美味しさでした。

  • 特製鶏そば(豚2+大山鶏2+鶏ワンタン+味玉) ¥1,380
スポンサーリンク

渡なべ (3.75)

らーめん

  • らーめん ¥880

丸大豆無添加醤油
三年熟成本みりん
沼津産厳選さばぶし
自家製麺
福岡小石原焼き特注どんぶり

お店の看板より

バーのようなオシャレな外観と店内。8席のみのカウンターがぐるっと厨房を囲んでいます。

看板の魚介豚骨ラーメンは鯖の出汁が前面に出ていて、そんなに粘度はなく、思いの外さらっとしています。ストレートの麺は少し硬め。チャーシューは薄いですが柔らかい。特徴的な幅広のメンマは噛み切りづらいですが、味わい深いです。

つけ麺

次はつけ麺も食べてみたいと思い、再訪。11:30過ぎでも3名並んでいました。

  • 味玉つけ麺 ¥1000

ラーメンスープを濃厚にしたつけ汁にツルツル麺。僕はつけ麺は太麺が好きなので、ラーメンと同じ?中太麺だと少し物足りない印象でした。魚介スープの味わいは抜群。

限定らーめん:青森煮干し中華そば

3回目は日替わり?の限定らーめんにトライ。この日は青森煮干しラーメンでした。

  • 青森煮干しらーめん大盛り ¥1,000

中太のちぢれ麺はモチモチ!チャーシューは柔らかい。肝心の煮干しスープはさっぱりしていて麺とのバランスも良く美味しかったです。

ただ、やはり西早稲田で煮干しラーメンを食べるなら、破壊的イノベーションですね。

スポンサーリンク

ピコピコポン (3.65)

  • ラーメン(野菜、ニンニク少なめ) ¥850

元住吉で人気を誇る「豚星。」で修行した店主による、いわゆる二郎インスパイア系。

一般的なそれよりもスープがまろやかで優しい味わい。麺は太目の平打ち。野菜コールでこんな感じ。豚はかなり厚めだけど、味が若干淡白でした。

二郎インスパイア系としてはバランスが取れていてなかなかです。

スポンサーリンク

破壊的イノベーション (3.64)

居抜き感満載
Don’t think, feel disruptive innovation
全国から取り寄せた煮干しの山

淡麗煮干しラーメン

淡麗煮干しラーメン
和え玉
  • 淡麗煮干しラーメン ¥850
  • 和え玉 ¥200

一度目にしたら忘れられないインパクトのある店名ですが、煮干しラーメンのお店です。

淡麗と濃厚の2つのスープが選べますが、まずはオーソドックスに淡麗を注文。ストレートの中細麺に煮干しの出汁が効いたスープ、そして印象的だったのが豚肩ロースと鶏ムネ肉の肉厚なチャーシュー。

煮干しラーメンというと、独特のえぐみや匂いが気になりますが、淡麗スープはさらっとしていて味わい深い。生玉ねぎのスライスがほどよく調和し、硬めの麺と相まって、美味しいです。そして、2種類のチャーシューも完成度が高い。

カウンターにいた先客4名のうち、3名が「和え玉」を注文したのを見て、僕も続くことに。和え玉はその場で現金200円で注文する仕組みです。

和え玉は煮干し油と煮干し粉、生玉ねぎ、チャーシューカットがセットになっていて、よく混ぜて食べるとこれだけで十分に食べごたえがある逸品でした。淡麗スープに浸してもまた美味しい。

時々食べたくなる、バランスの良い煮干しラーメンです。

濃厚煮干しラーメン

再訪時は、せっかくなので濃厚煮干しラーメンもトライ。

つけ麺のつけ汁のような粘り強い濃厚スープ。これはこれで美味しかったですが、僕には淡麗がちょうど良いです。煮干し好きな方はぜひトライしてほしいですね。

濃厚煮干しラーメン
シソと玉ねぎと合わせても足りないほど濃厚なスープ
スポンサーリンク

鶏白湯 蔭山 高田馬場店 (3.63)

  • 鷄白湯塩そば(大盛り) ¥980
  • 鷄白湯塩そば ¥880

美味しいフカヒレを作る為に開発したスープで食べるフカヒレ専門店ならではの極上の鶏白湯(とりぱいたん)ラーメン。

手羽先を約8時間炊いて骨の旨味と肉の甘味を抽出し、クリーミーでマイルドな鶏の良い所だけを凝縮したリッチな味わい。

伊勢海老の頭からとった海老油の芳醇な香りを楽しみながら、こだわりの浅草開化楼特製のシコシコ麺を味わっていただきたい。

添えてあるレモンは、半分くらい麺を食べてから搾っていただくと味の変化をつけると共にたっぷりコラーゲンの吸収を助けてくれる優れもの。

麺を食べ終えたらプチご飯を投入し最後の一滴までスープを堪能しましょう

お店ウェブサイトより

白い壁に控えめな引き戸がひとつ。隠れ家のような店舗は通りすぎてしまいそうですが、店内に入るとお洒落で綺麗な内装とジャズのBGMが落ち着きます。

鷄白湯塩そばは、濃厚なスープに浅草開化楼の中太麺がよく合います。締めはライスをスープに入れておじやとして頂くのがベスト。太陽のトマト麺+らあリゾ的に最後までスープを味わうことができます。

スポンサーリンク

麺屋宗 (3.52)

  • 味玉らぁめん(塩) ¥850

「最新!最強!究極!ラーメン2009」でラーメンAward2009『大賞』に輝いたという麺屋宗。

看板の塩ラーメンを頂きました。少しこってり目の塩スープに細縮れ麺、炙りチャーシューが2枚。僕の好きな穂先メンマもしっかり入っています。

ラーメン激戦区で2007年から営業しているだけあって、全体のバランスが良く、完成された味わいです。美味しい塩ラーメンが食べたくなったらこちら!

スポンサーリンク

えぞ菊 (3.47)

  • 味噌ラーメン ¥800

高校生時代に通った本店は今はないですが、戸塚店が早稲田通りにありました。西早稲田駅から「らぁ麺やまぐち」へ行く途中です。

オーソドックスなザ・味噌ラーメン。昔はもっと濃い味のスープだったようにも感じましたが、何せ30年前の記憶なので恐らく気のせいでしょう。

白い帽子と調理衣をちゃんと来た店員さん(オジサン)といい、店内に漂う雰囲気が古き良き昭和のラーメン屋という感じ。それを後押しするのが店内のBGMで、入店時にかかっていた「さそり座の女」に始まり、「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」、「ウォンテッド」、「海岸通(イルカ)」、「あの素晴しい愛をもう一度」ときて、退店時は「センチメンタル(岩崎宏美)」といった絶妙なラインナップでした。

西早稲田で美味しい味噌ラーメンが食べたくなったら、えぞ菊ですね。

スポンサーリンク

波風タテヲ (3.46)

  • 濃厚味噌タンメン(バラチャーシュー、野菜、ニンニク少なめ) ¥790

かつて高校時代に通った、えぞ菊があった場所に味噌ラーメン屋がありました。

二郎インスパイア系なんだけど味噌ベースという新ジャンル。コスパはなかなかですが、西早稲田で二郎インスパイアならピコピコポンがあり、味噌ラーメンならえぞ菊があるため、中途半端感は否めませんでした。

スポンサーリンク

つけ麺屋やすべえ 高田馬場店 (3.45)

  • つけ麺中盛 ¥820
  • トッピングお得な三種盛り ¥180

鰹の出汁が効いたつけ汁と自家製の太麺が良く合う、間違いのないつけ麺。並盛(220g)、中盛(330g)、大盛(440g)で料金が変わらないのは良心的です。あつ盛り、スープ割りもあります。

行列待ち覚悟の人気店ですが、安定の美味しさのつけ麺を頂けます。

スポンサーリンク

馬場壱家 (3.35)

  • 豚骨醤油ラーメン ¥700

豚骨醤油ベースのスープに太麺、のり3枚、ほうれん草にチャーシューという、いわゆる典型的な家系ラーメン。

たまに家系が恋しくなった時は安定のチョイスです。

スポンサーリンク

麺屋こころ高田馬場 (3.33)

  • 台湾まぜそば ¥820

はなびで修行した店主のオーソドックスな台湾まぜそばが頂けるお店。底にあるタレをよくかき混ぜて頂くと、そんなに辛すぎず、様々な具材の絶妙なハーモニーが楽しめます。

最後に残ったタレの入った丼をカウンター越しに渡して「追い飯」を頼むと、無料でご飯を入れてくれます。これをタレと絡めて食べるのが良い締め。

スポンサーリンク

東京麺珍亭本舗 高田馬場店 (3.08)

油そば

  • 油そば 大盛り ¥600

オーソドックスでシンプルな油そばは、大盛り無料で600円というコスパは偉大です。また、クズ肉トッピングも無料。

着丼したら速やかに酢とラー油のボトルを手に取り、それぞれ2~3周かけて、底にあるタレをよくかき混ぜてから頂きます。シンプルだけど美味しい!

背脂明太油そば~コッテリ背脂とプチプチ明太子のダブルパンチ!~

  • 背脂明太油そば~コッテリ背脂とプチプチ明太子のダブルパンチ!~大盛、無料くず肉トッピング ¥800

二度目の来訪時は、強烈なネーミングインパクトに惹かれ、つい出来心で「背脂明太油そば~コッテリ背脂とプチプチ明太子のダブルパンチ!~」を注文してしまいましたが、体へのダメージはさて置き、このこってり感とぷちぷち感のコンビネーションはヤバいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
takekuraをフォローする