親バカ

SAPIXコアプラス理科・社会の覚え方

スポンサーリンク
親バカ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

暗記系は色々な教材に手を出さない

早いもので中学受験まで一ヶ月を切りました。高3息子は粛々と自習に通う日々ですが、小6娘はまだやる気にムラがあります。

特に暗記中心の社会、理科は最低限の基礎知識さえしっかり身につければ応用問題も含めておおよその中学の合格基準点は到達できます。ここで言う最低限の基礎知識とは、SAPIXが発行している問題集コアプラス。息子もこれで学習して中学受験しました。

僕も何度も娘と一緒にコアプラスで勉強を見てあげてきましたが、中学受験に必要な知識がコンパクトにわかりやすく整理されているので、あれこれと塾の教材に手を出さずにコアプラスだけ集中して暗記してしまうのが近道だと思います。

スポンサーリンク

コアプラスの暗記を楽しくする方法

そこで、娘が最後の仕上げを少しでも楽しく取り組めるように、1問解き直すごとに1マス塗りつぶすシートを作成。実は今までも何バージョンか作ってきましたが、娘はすっかり気に入ってしまい、やり終えると新しいのをせがまれます。
W受験も終盤 | ロサンゼルスMBA生活とその後~2018
高3息子と小6娘は揃って受験生。中高一貫の進学校に通いながら5年間テニスしかしなかった息子は、部活を引退してからは別人のようにスイッチを切り換えて自習室に...

上のブログで紹介した「毎日やると決めたことをできたら色を塗るシート」は、本番まで一ヶ月を切った今、ここまで完成しています。

 

 

娘の好きな「ぐでたま」、「すみっコぐらし」の主要キャラクターは概ねカバーしてしまったため、今回は往年の名作スーパーマリオブラザーズから。彼女もwiiで相当やりこんでいます。

 

 

簡単そうに見えますが、これを作るのは結構大変。色が数色に限られるため配色を考えながら、どのマスをどの色で塗れば良いかひと目で分かるように塗る色ごとにマスを縁取りしています。
これを塗るのが楽しくてコアプラスの暗記が進むのなら、家族が寝静まった深夜にパパはひとりデザインに勤しみます。

そして、娘の中学受験、息子の大学受験も無事に終了しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
takekuraをフォローする
ロサンゼルスMBA生活とその後