春休みは首都圏で不要不急の外出自粛宣言が出る前に、公共交通機関を避けて車で旅行することに。朝5時過ぎに出発して、初めての岡山を目指しました。
途中、お昼前にたまたま宇治の平等院鳳凰堂の近くを通ったので立ち寄ってみることにしました。中学の修学旅行以来の再訪です。
平等院鳳凰堂
コロナ禍で人影もまばらで、待つことなく鳳凰堂の中も観覧することができました。


岡山後楽園
夕方、岡山入り。せっかくなので、後楽園に行ってみました。




倉敷
倉敷で夕食後にホテルからすぐにある美観地区まで散策。

翌朝、再び倉敷美観地区をお散歩しながら、大原美術館、阿智神社、デニムストリートを巡りました。楽しみにしていた川舟は残念ながら雨で中止。
風情のある古い街並みが綺麗に保存されていて、街歩きをしているだけでも楽しめました。











倉敷でランチの後、新岡山港から国際両備フェリーのOlympia Dream Seto号に車ごと乗り込んで、いざ小豆島へ。こちらもほとんど乗客なしで貸切状態でした。


16時過ぎにいよいよ小豆島へ到着です。